21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高知市議会 2016-03-15 03月15日-05号

2013年4月に日本でも子宮頸がん予防ワクチン定期接種化が実現しましたが,その2カ月後に厚生労働省が,予防ワクチン接種後の痛みについての十分な情報提供ができるまで,積極的な接種勧奨を一時控えるべきと勧告して,3年近くが経過をしました。 今できる有効な子宮頸がん予防対策として,がん検診があります。本市での現在の検診の取り組みと受診状況について,お伺いします。

いの町議会 2015-12-15 12月15日-03号

子宮頸がん予防ワクチン接種は、国が平成22年に子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進臨時特例交付金による基金事業を創設し、当時は予防接種法に定められた定期予防接種ではございませんでしたが、定期予防接種と同様に接種を進めてきた経緯がございます。その後、平成25年4月から定期予防接種となり、当町も予防接種法に基づいた接種勧奨を行ってまいりました。

四万十市議会 2013-06-21 06月21日-03号

そこで、まずお伺いしたいことは、厚労省全国自治体に対して子宮頸がん予防ワクチン接種副作用健康被害実態解明が進むまでワクチン接種の積極的な呼びかけを一時中止するよう勧告したと言われております。こうした国・厚労省ワクチン接種による副作用、それが本市ではあるのかないのか、そういう申し出があるのかないのか、まずその点についてご答弁を願いたいと思います。

いの町議会 2013-03-04 03月04日-01号

平成24年第4回いの町議会定例会において議決されました子どもに必要な予防ワクチン接種に国が責任をもって無料実施するよう求める意見書は、平成24年12月19日、関係大臣並びに衆参両議院議長に、介護職員処遇改善加算継続、拡充を求める意見書は、平成24年12月19日、関係大臣にそれぞれ送付いたしましたので、ご報告いたします。 

いの町議会 2012-12-19 12月19日-04号

2 議案第89号から議案第109号まで                  委員長報告                  討   論                  採   決           第3 発議第 9号 いの町議会会議規則の一部を改正する規則           第4 発議第10号 いの町議会委員会条例の一部を改正する条例           第5 発議第11号 子どもに必要な予防ワクチン接種

高知市議会 2012-12-12 12月12日-03号

次に,予防ワクチン接種事業についてお聞きをいたします。 現在,国では,子宮頸がんワクチン,ヒブワクチン小児用肺炎球菌ワクチン定期接種化に向けて検討をされております。 公明党は,ワクチン後進国である日本において,重篤な病気や後遺症をもたらす病気を予防するためのワクチンは非常に有効な手段であると考えており,国が責任を持って環境整備を行うように求めてまいりました。 

高知市議会 2011-09-28 09月28日-06号

認定議案第2 市第 98号 公平委員会委員選任議案 市第 99号 固定資産評価審査委員会委員選任議案 市第100号 人権擁護委員推薦についての諮問議案第3 市議第31号 合併特例債発行期限の延長を求める意見書議案 市議第32号 学校施設防災機能向上のための新たな制度創設を求める意見書議案 市議第33号 再生可能エネルギーの拡大を求める意見書議案 市議第34号 平成24年度以降の子宮頸がん等予防ワクチン接種

四万十市議会 2011-06-16 06月16日-02号

予防ワクチン接種検診実施によりほぼ100%予防可能ながんであることが知られております。 また、子供の細菌性髄膜炎予防ワクチンであるHibワクチン小児用肺炎球菌ワクチン実施されるとのことで、経済的負担の大きい親御さんからは大変喜ばれております。これらの無料ワクチン接種等実施状況及び今後の接種見通しについてお尋ねをいたします。 次に、学校におけるがん教育推進についてお伺いします。 

四万十市議会 2010-12-15 12月15日-04号

市長田中全) 9月議会でも子宮頸がん予防ワクチン接種への公費助成を求める意見書を本議会で採択していただいております。安岡議員等の積極的なご提言等もありがとうございました。 ご指摘のように、国の方また高知県の方でも経済対策として今回予算がつきました。ということで、私ども四万十市としても、国及び県の継ぎ足し部分も加えて予算化するということで、本議会追加議案に予定をさせていただいております。

高知市議会 2010-12-10 12月10日-02号

その内容は,予防ワクチン接種公費助成の実現と,女性特有がん検診無料クーポン券配布事業継続及び検診受診率向上などです。 そこで,いよいよ実施に向けて動き出しました子宮頸がん予防ワクチン接種公費負担について,今後のスケジュールと助成方法及び対象者への周知について,健康推進担当理事にお伺いをいたします。 ○副議長山根堂宏君) 堀川健康福祉部理事

高知市議会 2010-09-28 09月28日-06号

記1.子宮頸がん予防ワクチン接種実施推進 ①予防効果の高い特定年齢層への一斉接種及び国による接種費用の全部補助 ②特定年齢層以外についても一部補助実施 ③居住地域を問わない接種機会均てん化 ④ワクチン安定供給の確保及び新型ワクチンの開発に関する研究2.子宮頸がん予防検診(細胞診・HPV検査)の実施推進 ①特に必要な年齢対象にした検診については国による全部補助 ②従来から行われている子宮頸

四万十市議会 2010-09-24 09月24日-06号

四万十市非核平和都市宣言の制定についてに対する修正案(宮崎 努ほか7名)              (議案の上程、提案理由の説明)  日程第2 所管事項調査平成22年6月定例会より継続調査)              (全員協議会)              (討論、採決)  日程第3 決議案1件        決議案1号 市長問責決議       意見案1件        意見案1号 子宮頸がん予防ワクチン接種

土佐市議会 2010-09-22 09月22日-05号

市議第1号 子宮頸がん予防ワクチン接種への公費助成を求める意見書(案)  市議第2号 市発注公共工事市内業者への優先的発注並びに地元産品優先使用を求める決議(案)  以上です。 ○議長久保直和君) 局長の朗読が終わりました。  日程第2、市議第1号及び市議第2号、以上2件を一括議題といたします。  まず、市議第1号の審議を行います。  おはかりいたします。  

いの町議会 2010-09-15 09月15日-05号

予防ワクチン接種の主な対象は、10歳代前半女性でございます。接種してもがんは100%防ぐことはできないようでございますが、予防する効果は極めて大きく、60%から70%の感染を防ぐことができるようでございます。 だが、このワクチン接種任意接種であり、個人で受ければ約5万円と高額の費用が要るようでございます。これでは10歳代の女性全員個人で受けさすには限界がございます。

土佐市議会 2010-03-15 03月15日-02号

2点目の子宮頸がん予防ワクチン接種の方ですが、全国自治体の中でも、新潟県魚沼市では接種助成対象者を12歳とし、約200人。費用は全額補助する。半年間に3回接種が必要で費用は3万から4万円で、2010年4月から始める計画と。  栃木県大田原市では、来年度から小学6年生の女子全員全額公費負担接種することを決めたようです。  

  • 1
  • 2